お世話になります。
今回は日本仕様のバスボートパーツブランド『J-SPEC』がリリースしたパワーポール ムーヴPVショート用キャリーハンドルのご紹介です。
パワーポール社が発売したトローリングモーターのムーヴPVショートは日本の正規代理店であるPower-Pole Japanさんのご尽力で生まれた、パワーポール ムーヴ(MOVE)PVの特徴はそのままにシャフト長が36インチになったレンタル仕様のエレキです。詳細は下記リンクをご覧ください。
http://www.heartsmarine.com/202412/-pvmove-pv.html
パワーポール ムーヴPVショート用キャリーハンドルはパワーポール ムーヴPVショートの持ち運びが楽になるアイテムです。
ムーヴPVショートはマウントと本体が一体型のトローリングモーターです。デモ機をお借りした際には『重いところがマウントに集結、ペダルもワイヤレスなので重量を感じることなく、持ち運びが簡単です。』とインプレッションしました。
抱きかかえるように持つと重さを感じることはなかったのですが・・・
ところが実際にレンタルボートの上に乗ってセッティングしてみると、レンタルボートの先端に乗り出すような姿勢になり、重さを感じることに。
一瞬、どこを持つか!?戸惑っている様子が・・・
動画に登場する当店スタッフは見ての通り、しっかりした体格で力もあるので約22kgあるムーヴPVショートを軽々と扱っていますが、普通の方が腰から離れた位置で扱うのはちょっと大変です。また、ライブ系振動子をモーターやシャフトに装着するとモーターのところを持ちづらくなります。
モーターにライブ系振動子を装着していると
モーターに手を掛けづらくなくなります
マウントの横(赤丸印)に手をかけるとエレキが
斜めになってしまってバウデッキへの脱着がしづらくなります
※ライブ系振動子はモーターにあるエレキシャフトより前側に装着するのが良いのですが、長いパーカークランプが用意できなかったので撮影のために後ろ側に付けております
そんなムーヴPVショートにパワーポール ムーヴPVショート用キャリーハンドルを装着することで非力な方でも持ち運びやセッティングが楽になります。
取り付け方法ですが、まずはムーヴPVショートのロックを解除してシャフトを少し伸ばした上で左右駆動モーターの裏側にあるネジをプラスドライバーで外します。
純正のネジはロックタイトで固定されていて外す時に
かなり固く感じるのでネジをナメないように気を付けてください
下のネジはマウントにあるモーターホルダー(赤丸印)を持ち上げてドライバーを差し込んで外してください。
最後にパワーポール ムーヴPVショート用キャリーハンドルの切りかけにシャフトを通す感じでマウントに密着させて、付属するネジでしっかりと固定します。
当店で【レンタルボート仕様】パワーポール ムーヴPV(MOVE PV)ショートをご購入いただいたお客様にパワーポール ムーヴPVショート用キャリーハンドルを試していただいたところ、『すごく持ち運びが楽になった!』と喜んでいただけました。
また、固定が難しいライブ系振動子のケーブルをパワーポール ムーヴPVショート用キャリーハンドルに通すことでガイドになってくれて、あっちに行ったり、こっちに行ったりするのを防いでくれます。
ちなみに当店で【レンタルボート仕様】パワーポール ムーヴPV(MOVE PV)ショートをご購入いただいたお客様にはもれなくパワーポール ムーヴPVショート用キャリーハンドルをプレゼントさせていただきますので併せてご検討くださいませ。
【レンタルボート仕様】パワーポール ムーヴPV(MOVE PV)ショート
装着することでパワーポールのムーヴPVショートの持ち運びが劇的に楽になるパワーポール ムーヴPVショート用キャリーハンドル。ご購入は下記リンクからどうぞ。
https://heartsselect.shop-pro.jp/?pid=186532870