キパワプロペラ(Kipawa propellers) ガーミン フォース用3枚ペラ

【2024/12/21追記】
お問い合わせをいただきましたので純正2枚ペラと大きさを比較したところ、ペラの外径はほぼ一緒でした。

??????????????????????


お世話になります。

今回はキパワプロペラ(Kipawa propellers) ガーミン フォース用3枚ペラのご紹介です。

PC031224R2

キパワプロペラ(Kipawa propellers)と言えば、ミンコタ フォルトレックス・ウルトレックス用3枚ペラ。2017年7月に販売を開始して以降、多くのお客様にご購入いただきました。特徴については以前のブログをご覧ください。

参照ブログ:http://heartsmarine.com/heartsselectblog/?p=1586

多くのミンコタユーザーに支持されていたキパワプロペラ(Kipawa propellers)ですが、2022年に真偽は不明ながらも倒産情報が流れて入手できなくなり、販売を中止していました。ところが2024年の夏に突然、復活!当店でも販売を再開しました。ご購入は下記リンクからとうぞ。

ウルトレックス用にはウルトレックス クエスト用もラインナップされました!

PC181283R2

そんなキパワプロペラ(Kipawa propellers)に新たにラインナップされたのが、キパワプロペラ(Kipawa propellers) ガーミン フォース用3枚ペラです。

??????????????????????

ガーミンフォースに装着することでキパワプロペラ(Kipawa propellers)の特徴が生かされるのか!?ボートの大きさからその効果がハッキリ出やすいレンタルボート仕様のガーミン フォースに装着してテストしてみました。

テストに協力してくれたのは当店サポートの千田隆喜選手。レンタルボート仕様のガーミン フォースのヘビーユーザーです。使用したのは箱根の芦ノ湖にある『お食事•つり舟 おか本』さんのローボート。

255c6e28-1a48-41a8-b131-21bc3029b828

レンタルボート仕様のガーミン フォースとバウデッキ・バッテリーのみ搭載ですが、同一条件で純正の2枚ペラとキパワプロペラ(Kipawa propellers) ガーミン フォース用3枚ペラを比べてみました。


純正の2枚ペラ最高速度:5.3マイル(8.48km)


キパワプロペラ(Kipawa propellers)最高速度:5.7マイル(9.12km)

キパワプロペラ(Kipawa propellers)がうたう10%以上ではありませんでしたが、7%以上のスビート向上!エレキモーターの負担が大きいため、どちらのペラでもトップスピードで走行を続けることはお勧めしませんが、同じスピードで走行するならバッテリーの消耗軽減につながりますね。

また、動画を見ていただけるとわかりますが、ハイスピードにした時に純正の2枚ペラではボートが軽く上下動しますが、キパワプロペラ(Kipawa propellers) ガーミン フォース用3枚ペラでは安定した走行でした。体感的にもエレキのモーターを左右に振った際に制御が掛かる感じがあって使いやすいとのことでした。

結果としてはスピード・レスポンス・安定性の向上、バッテリーの消耗軽減が期待できそうですね。注意事項は以下の通りです。

【注意事項】

  • キパワプロペラにかかわらず、トップスピード(ハイバイパス)で走行を続けるとモーターが焼けるなどのトラブルが発生する恐れがあるのでご注意ください。
  • 既存のシャーピンが少しでも曲がっているとキパワプロペラが装着できません。付属のシャーピンに変えて装着してください。
  • ナットの締め込みには14mmのディープソケットレンチが必要なのでご用意ください。
  • ボートの仕様や搭載する荷物の重量の違いにより結果は変わるので性能向上をお約束するものではありません。
  • ​以前は箱入りでしたが、現在はビニール袋入りの簡易梱包です。

スピード・レスポンス・安定性の向上、バッテリーの消耗軽減が期待できるキパワプロペラ(Kipawa propellers) ガーミン フォース用3枚ペラ。ご購入は下記リンクからどうぞ。

https://heartsselect.shop-pro.jp/?pid=184103948

 


当店オリジナル ドカット D-4500(8sq用)

お世話になります。

今回は当店オリジナルのドカット D-4500(8sq用)のご紹介です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

当店オリジナルのドカット D-4500(8sq用)は当店独自仕様のバッテリーの配線(8sq)を施したドカット D-4500になります。

リチウムイオンバッテリーはレンタルボートユーザーを中心にシェアを拡大しています。

??????????????????????

レンタルボートの場合、ストレージ内に配置するバスボートと違ってボートデッキの上に置くことになります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そうなると雨が降ればリチウムイオンバッテリーが濡れてしまいます。防水のリチウムイオンバッテリーもありますが、バッテリー内にはBMSという基盤が入っているので雨ざらしは避けたいところです。

また、フィールドと自宅の行き来では自動車で運搬することになりますが、バッテリーの端子に何かが触れてショートするとBMSが壊れてしまいますので置き場所を気を付ける必要があります。

なので上に荷物を載せても問題なく、椅子代わりにもなるドカットやバッカンなどのケースに入れる人が多いのですが、ふたを開けないで配線したいニーズが多いので当店ではお客様からのリクエストでドカットの側面に穴を開けたりするなどの作業をしていました。

であれば、最初からしっかりした完成品を用意しようということで作ったのが当店オリジナルのドカット D-4500(8sq用)です。特徴は下記の通りです。

①アンダーソンコネクタが付属!
リチウムイオンバッテリーを購入する方のほとんどがアンダーソンコネクタ化を希望されるのでドカット D-4500に配線を貫通させて取り付けました。これでふたを開けることなく、エレキと接続できるようになります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

②配線口は防水コネクタ!
ドカット D-4500に貫通させたプラス・マイナスの配線口は防水コネクタを採用!横殴りの雨で配線口から雨水が入りづらくしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エレキ側をすでにアンダーソンコネクタ化している方も多い思いますので当店では定番のレッドに加えてブルー・ブラック・グレーのアンダーソンコネクタSB50(8sq用)をご用意しています。

??????????????????????

ご注文時にオプションでお選びください。

ご注意いただきたいのが、当店オリジナルのドカット D-4500(8sq用)アンダーソンコネクタに似た、他メーカーのコネクタでは接続できません!お持ちのエレキの延長ケーブルに付いているコネクタがアンダーソンコネクタ以外でしたら延長ケーブルを当店に送っていただければアンダーソンコネクタに変更することも可能です。お気軽にハーツカスタムの秋葉(TEL:080-4119-8802)までご相談ください。

また、充電器もコネクタ化に!とお考えの方も多いと思います。evoltec(エヴォルテック)のEVOTEC(エヴォテック)シリーズの充電器は最初からコネクタ化されていますのでそのままバッテリー端子に接続して使わない時は隙間に隠しておくことができます。

P9300786RP9300781R

インパルスリチウムの充電器は標準ではワニ口クリップです。

??????????????????????

これをアンダーソンコネクタ化すると当店オリジナルのドカット D-4500(8sq用)のアンダーソンコネクタに接続することで充電できるようになります。

????????????????????????????????????????????

インパルスリチウムバッテリーと当店オリジナルのドカット D-4500(8sq用)と同時にご購入いただいた方にお勧めの施工です。オプションとしてご用意していますので併せてご検討ください。

インパルスリチウムバッテリー:https://heartsselect.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2826010
充電器のコネクタ化:https://heartsselect.shop-pro.jp/?pid=183996407

当店オリジナルのドカット D-4500(8sq用)を利用できるリチウムイオンバッテリーは以下の通りです。

【注意事項】
※エヴォテックSE-24900のバッテリー端子の締め付けにノブを使用するとフタが閉まりません
※エヴォテックバッテリーの下にスポンジやクッションを敷くと蓋が閉まりません

 

プラスマイナスの逆接続が防止できて、接続の利便性や防水性が向上して、収納や持ち運びが楽になる当店オリジナルのドカット D-4500(8sq用)。ご購入は下記リンクからどうぞ。

https://heartsselect.shop-pro.jp/?pid=183971656

 


クイックステップのサンプルをご用意しました!

昨年4月に発売したボートトレーラー用ステップ『クイックステップ』

P2210656_R_3

フロントに大型GPS魚探を設置する方が増えたからなのか!?最近になってお問い合わせが増えています。

クイックステップ最大の懸念は自身の愛艇に設置できるかどうかの判断。以前の紹介ブログでは詳しく説明していますが、書いた本人も判りづらいと思うほど・・・

紹介ブログ:http://heartsmarine.com/heartsselectblog/?p=3842

お問い合わせいただいたボートがハーツマリンに駐艇されていればこちらで確認できるのですが、全てのボートブランド&モデルが駐艇されているわけではないので返事に困ることもあります。

なのでご自身の愛艇に取り付け可能かどうか、判断できるサンプルを作りました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ご自身の愛艇に付けたいんだけど、不安な方は以下の流れでご依頼ください。

①下記問い合わせからクイックステップのサンプル希望とご連絡ください。また、以下の情報をご連絡ください。

1. ボートブランド
2. ボートモデル
3.送り先住所とお名前
4.電話番号

クイックステップに関するお問い合わせ

サンプルを無料でご自宅にお送りします

③届いたサンプルを「設置するならこのあたりだろうなぁ・・・」という大まかな位置にあてます。その際、トレーラーのフレームが黄色の線の内側になるようにあててください。

??????????????????????

④ステップが愛艇に干渉しない位置を探り出します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

⑤ボートに干渉しない位置が見つかったらボート上から見てステップの面積が十分に確保できているかどうか、確認します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

⑥使えることがわかったら必ずハーツセレクトからご注文ください

https://heartsselect.shop-pro.jp/?pid=173951715

装着ができなかった方は装着できなかった理由の報告と理由となったところの写真を撮影してメールしてください。この条件に同意いただける方のみにサンプルをお送りします。

※サンプルは返却不要です。まわりにクイックステップに興味があるお友だちがいましたらサンプルを使いまわししていただいて、営業していただけると幸いです。

【愛艇をけん引されるお客様】

設置場所が決まったら養生テープなどでトレーラーに貼り付けた上でけん引車と連結してハンドルを通常の範囲内で右に切って車と干渉しないかどうか、確認してください。??????????????????????トレーラーのトングが十分の長さだったり、ヒッチが長ければ干渉しづらくなります??????????????????????トングが短いトレーラーだと干渉しやすくなります

サンプル品がご用意できたことでクイックステップ購入のハードルがかなり下がったと思います。この機会に是非、ご利用くださいませ。

【追記】
クイックステップを取り扱い(業販)を希望する業者さんがいらっしゃいましたら当店のトレーラー担当である山本(080-8854-1285)までご連絡ください。サンプルを無料でお送りいたします。

 


ローランス トリプルショットHD振動子プロテクター

お世話になってます。

今回は日本仕様のバスボートパーツブランド『 J-SPEC 』がリリースしたローランス トリプルショットHD振動子プロテクターのご紹介です。

PA160919_R

エントリーモデルとして好評だったフックリビールが劇的な進化を遂げたEAGLEシリーズ

eagle_240902

ローランス トリプルショットHD振動子プロテクターEAGLEシリーズ用に新開発された、サイドイメージ・ダウンイメージ・2Dの画像を見ることができるトリプルショットHD振動子用のプロテクターです。

??????????????????????

トリプルショットHD振動子はフックリビールに採用されていたトリプルショット振動子と比べて全長はほぼ同じですが、幅広になったのでトリプルショット振動子プロテクターが利用できません。

????????????????????????????????????????????上がローランス トリプルショットHD振動子です

ローランス トリプルショットHD振動子プロテクタートリプルショットHD振動子を簡単にエレキに装着できて前方から振動子に直接、障害物が当たるのを防ぎます。

??????????????????????

取付方法は簡単です。

①あらかじめ振動子の配線を結束する穴にタイラップを通しておきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

振動子の上側に配線がくるように取りまわりしながら振動子の前側をローランス トリプルショットHD振動子プロテクターの内側に入れます。

?????????????????????? 

③振動子をローランス トリプルショットHD振動子プロテクターの後ろの爪に引っかかる位置までスライドさせた上で付属するボルトを通してナットでしっかり締め付けます。

??????????????????????OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 ④振動子の配線を振動子のU欠けに通してタイラップで止めて完成です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAPA160919_R

外寸は以下の通りです。

HD_R2

※取り付けにはパーカークランプが2個必要です。
※モーターガイド・ミンコタ共に使用可能です。
※改良の為、予告なく仕様を変更することがあります。
※バスボートに装着した際、このままボートカバーを掛けると破れてしまう恐れがありますので当て布等でボートカバーを保護して下さい。
※当商品を装着してハイバイパスで航行するとエレキのペダルに抵抗を感じることがありますので航行には十分ご注意下さい。

エレキへ簡単に取り付けることができて高価な振動子を障害物から守るローランス トリプルショットHD振動子プロテクター。ご購入は下記リンクからどうぞ。

https://heartsselect.shop-pro.jp/?pid=183091886


ヨロテック(Yolotek)パワースティック( Power Stick)53″

お世話になります。

今回は以前から販売していたものの、ちゃんと紹介したことがなかったヨロテック(Yolotek)のパワースティック( Power Stick)53"を紹介します。

??????????????????????

ヨロテック(Yolotek)のパワースティック( Power Stick)53"はバスボートのナビゲーションポール(夜間航行灯)のベースに設置することでGoProなどのアクションカメラに給電(充電)しながら撮影できるアイテムです。

PA070826-2_R

近年、ご自身の釣りを動画撮影してSNSにUPされる方が多くなりました。コンソールやバウなど、アクションカメラの設置場所は人それぞれ。ヨロテック(Yolotek)のパワースティック( Power Stick)53"はバスボートの後方から大きな画角で撮影できます。

こんな画角で撮影できます

ヨロテック(Yolotek)のパワースティック( Power Stick)53"は約80cmから最長で約130cmまで高さを調整できます。

??????????????????????カメラの一脚などと同じ仕組みで伸び縮みさせることができます

カメラの固定部は角度調整可能なマウントになっています。

??????????????????????

ヨロテック(Yolotek)のパワースティック( Power Stick)53"最大の特徴はナビゲーションポール(夜間航行灯)のベースに設置することでGoProなどのアクションカメラに給電(充電)しながら撮影できることです。

PA070841_R2通電しているとインジケーターが緑色(赤丸部)に光ります!

なのでバッテリーの消耗を気にすることなく、撮影できます。

給電口はUSB。

??????????????????????

ヨロテック(Yolotek)のパワースティック( Power Stick)53"は12Vを5V1~2Aに変換して給電(充電)できます。上部はUSB2.0の高速充電ポート、下部はUSB1.0の充電ポートになります。

では、設置方法を説明します。

①ヨロテック(Yolotek)のパワースティック( Power Stick)53"にはナビゲーションポール(夜間航行灯)のベースに合わせて使い分ける3種類のカラーが付属しますのでポールの下部に付いている固定ネジをプラスのドライバーで外してカラーを抜いてください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

②ご自身の愛艇に付いているナビゲーションポール(夜間航行灯)のベースのネジピッチに会うカラーを見つけてください。

??????????????????????

③合うカラーが見つかったらポールに挿入して固定ネジを取り付けます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

④ナビゲーションポール(夜間航行灯)のベースの中に凸部(黄枠部)があるのでそこに固定ネジが入るようにポールを差してカラーを固定して設置完了です。

P9290725_R2OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ナビゲーションポール(夜間航行灯)のベースにはいろいろなタイプがありますが、下記の写真のタイプは付属するカラーで固定できます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA ?????????????????????? OLYMPUS DIGITAL CAMERA ?????????????????????? ??????????????????????

多くのバスボートに採用されている下記写真のタイプのナビゲーションポール(夜間航行灯)のベースはカラーを使用しません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このタイプの設置方法は次の通りです。

①固定ネジの設置位置を下から2番目の穴に変えます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

②ナビゲーションポール(夜間航行灯)のベースの凸部に固定ネジが入るようにポールを差します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

③ナビゲーションポール(夜間航行灯)のベースの蓋を動かしてロックして設置完了です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA??????????????????????

【注意事項】

  • 高速での航行の際にはポールの長さを一番短くした上でポールが破損することがないように十分にご注意いただいてご利用ください。
  • 充電し続けるために炎天下で撮影した場合、カメラが熱を持って撮影が停止されることがありますのでご注意ください。
  • 使用する前にナビゲーションポール(夜間航行灯)のベースがしっかり固定されていることを確認してください。ナビゲーションポール(夜間航行灯)のベースの設置場所によってはFRPの強度が不足していて割れる可能性があります。
  • 純正ではないUSBケーブルでは規格の不適合で充電できないケースがありますのでご注意ください。
  • 通電しない不具合については当店で商品に問題があると確認できましたら、購入後1ヶ月以内であれば無償で交換、半年以内であれば免責として定価の50%をお支払いいただければ交換対応いたします。カメラ固定部・ポール部の不具合については初期不良を除き、交換対象外となります。

いつ釣れるかわからない中でバッテリーの容量を気にすることなく、撮影し続けることができるヨロテック(Yolotek)のパワースティック( Power Stick)53"。ご購入は下記リンクからどうぞ。

https://heartsselect.shop-pro.jp/?pid=148841980